PhotoTabiLife

2020年4月からカップルで日本一周の旅をスタート!

世界の名画を鑑賞

こんにちは!フォト旅ライフのオカベです。

 

 

 

今日は鳴門を観光していきたいと思います👍❗️

 

 

①鳴門の渦潮

 

徳島といえば、鳴門の渦潮でしょう🤔

 

渦潮は、月に2回ある大潮の時に大きなものが見られるらしいのですが、そうでない時にでも、見ることができるのは世界的にも珍しいそうです✨

 

潮見表というのを出してくれているので、それを見て行くといいと思います👏

 

 

今日は満潮が9:50だったので、そこを目指して行きました☺️

 

駐車場は、500円かかります、そこしか止めるところがないので大人しくとめました💦笑

 

 

 

渦潮を見る方法は、

 

・展望台から見る

・渦の道から見る

・フェリーから見る

 

など、いくつか方法があります

 

 

フェリーは値段が高いですが、近くまでいくことができます。上から見ているとぎゅうぎゅうでした🥺

 

 

私たちは渦の道から見ることにしました✌️😊

 

 

入場料は、510円かかり、近くにある展望台とセットだと700円くらい、記念館のエディとのセットだと900円で買うことができます

 

 

せっかく来たので、エディとのセットの900円にしてみました😊🎉

 

 

 

渦の道は、渦潮が巻いている上から見ることができます。

歩いて行くと、下にガラス窓があってのぞくことができます👀

 

もちろん、窓からも見られます

 

 

揺れが伝わるし、けっこう風が吹き込んでくるので、高所恐怖症の方はけっこう怖いと思います😂

 

 

 

噂によると、満潮より干潮のほうがよく見える?らしいのですが、

わりと小さく巻いているのを見ることができました👏👏👏

 

海が大きく動いている感じがして、このまま天変地異が起こるんじゃないかと思うような光景でした😂笑

 

フェリーからだともっと迫力があるんだろうなぁ〜

 

 

でも渦の道からもいい感じに見えて嬉しかったです💕

 

そのあと、記念館エディに寄ったのですが、

 

体験ゾーンは休止していて、正直そこまでオススメはしないかも?

 

でも、最後にできる触ったら渦が起きるやつはとても楽しかったです😊✌️

 

セット券で入るならいいけど、単品だともったいないので、ぜひ渦の道の方に行ってみて下さい👊🙆‍♀️

 

 

 

大塚国際美術館

渦の道の駐車場からおりていくと、すぐに大塚国際美術館の駐車場があります。

 

とても大きい駐車場で、無料です✨🙆‍♀️

 

 

そこから歩くと10分くらいかかるそうなのですが、正面玄関まで無料シャトルバスが随時出ています❗️ありがたい〜

 

 

入場料は3300円なのですが、今は、オンラインチケットだとその場で買ってもすぐに入れて3160円です‼️

コンビニでも前売り券を買える(コンビニでも当日購入ありみたいです)し、ぜひちょっとでもお安く買ってください🙆‍♀️✌️

 

まず長ーいエスカレーターを上がるともうすぐにイタリアの世界👏👏

 

教会とかに描かれているやつもオリジナルと同じ大きさで再現しているから、ほんとに見応えがあります‼️

 

こんなに大きいんだ〜と思うと同時に、雰囲気も味わえるので、感動しました🥺🥺🥺

 

世界的に有名な名画がたくさん展示してあって、絵に詳しくない私でも楽しむことができました🥺🥺🥺💕💕💕

 

 

 

 

ここは、まわるのにとても時間がかかるって言われていたのですが、、

 

 

その通り。。。。。

 

 

4時間くらいいました笑

 

思ったのが、午前中から見て、中で昼ごはんを食べて(食堂やカフェなどがあります)、休憩してからまた見て回るという方法がいい。

 

 

一気にみると、ピカソシャガールを見る頃にはクタクタになっていました、、😂💦

 

本当に1日仕事です、笑

 

 

入場料は3000円を超えるから、最初は高いなぁと感じていたけど、中に入ればこの値段は納得です‼️‼️

 

 

有名になるだけありますねぇ✨✨✨✌️✌️

 

 

今は、絵の間違い探しも置かれていて楽しかったです🥺💕

芸術の秋なのでね、いい鑑賞日でした🤔👏

 

 

 

 

本日も、読んでいただきありがとうございました😊

 

 

 

これまでの作品はSNS,youtubeにて確認できますので

良かったら参考までに見てやってください!

 

 

YouTube

 

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/channel/UC81tEMbkkmZNc3lQ47H2lKA